BVLGARI ブルガリの鞄の修理


ホーム ご利用方法 お問い合わせ&お見積り

 このページでは、ブルガリのバッグ,財布やキーケースの修理をご紹介しています。

 ブルガリの修理で特に多いのは、財布を閉じる金具が外れたというご相談や、キーケースのフック金具が外れた方、そして長財布の小銭入れの内袋が破れたというご相談が特に多いように思います。

 ホックなどは、ブランド刻印の入った表面の金具を再利用して修理いたします。その他、ショルダーストラップや持ち手、内張り、ファスナー、パイピング等ブルガリの修理はK's factoryにお任せください!

 以下の目次から、ご興味のある項目へお進みください。



「〇〇です。本日、BVLGARIの財布が届きました。とても丁寧な仕上がりで満足です。また、必要あればお願いしたいと思います。ありがとうございました。以上」ー北海道札幌市 F様より

「本日、財布が届きました。大切な記念の財布なので、直していただき大変うれしいです。本当にどうもありがとうございました」ー東京都江東区 KK様より

「無事に受け取りました。きちんと直していただき、また迅速に対応していただいてありがとうございました。本当に感謝致します。また、何か機会があれば御世話になります。ありがとうございました。」ー兵庫県多可郡 MS様より

「お世話になっております。本日直していただいた財布が届きました。ありがとうございました。これで、また続けて使うことができます。スナップボタンがしっかりとまるので、助かりました。プレゼントしてくれた息子にも見せることができます。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。」ー東京都港区 NM様より

「先ほど届きました!綺麗に取り替えて頂き安心して使えます。ありがとうございました。」ーKU様より

「お世話になります。本日財布を受取りました。丁寧に仕上げていただいてありがとうございます。おかげさまでまだまだ長く使えそうです。また機会がありました際にはよろしくお願いいたします。」ーYS様より

「今日、鞄受け取りました。とても綺麗に仕上げていただいてビックリしています。お願いしてよかったです。ありがとうございました。」ーS様より

「お世話になってます。本日、商品を受け取りました。とてもきれいに修理、迅速な対応して頂き感謝しております。また機会があればよろしくお願い致します。この度は本当にありがとうございました。」ー神奈川県横浜市 YT様より

「連絡遅れまして申し訳ございません。修理品受け取りました。ありがとうございます。大事に使っていきたいと思います。また何かありましたらお願い申し上げます。!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!」ー東京都中央区 MT様より


ブルガリの財布 長財布のファスナーの修理
毎日使う財布,どうしても少しずつ傷んできますよね。よく開け閉めするチャックが破れてしまったという方も多いのでは?ちゃんと閉じたはずなのによく見るとパックリ口を開いていたなんてことありますよね。同じファスナーに交換する事が出来ます。つまんで動かす革の部分もオリジナルの物をしっかり移植して再利用しますのでご安心ください!
長財布の修理例をご覧ください!


ブルガリのキーケース
6連キーケースのフック金具
ブルガリのキーケースは本当に大人気ですね! 使っておられる方が多いです。その分修理のご依頼も最も多いと思います。 鍵をかけるフックが取れた…その内次々と取れてしまいには一つになってしまったという方もおられました。鍵を亡くしてしまう前にしっかり修理をしましょう!この場合は金具を土台ごと,フックが外れにくい構造のものに交換することになります。
フック金具を交換する方法と、ビフォーアフターの写真をご覧ください。


長財布の小銭入れ 長財布の小銭入れの内袋
小銭入れの内袋は,革で作られているものもあればナイロンなどの布地で作られているものもあります。小銭をたくさん入れていたり,長く使っているとどうしても布が擦り切れて穴が開いてしまいます。小銭が破れ目から飛び出して財布の内部の取り出せないところに入ってしまったという方もおありですが,そうなってしまう前に内袋を交換しておきましょう。似た生地で交換する事も出来ますし,この機会に違う色のもので作り変えて気分を変えてみるのもいいかも!
二つ折り長財布の小銭入れの内袋の修理例をご覧ください!


ブルガリの財布
留め金具が外れた物の修理
ブルガリの財布のフラップと留める金具の故障は多いですね。つなぎ目の芯棒が抜けてなくなり,金具の上の部分が取れてしまったという方や,そもそも金具本体の足が折れて全体的にポロっと外れてしまったという方もおられます。こちらではそんなお客様のご依頼についてご紹介しています。
留め金具の修理例をご覧ください!


ブルガリのホック 小銭入れのスナップボタン
財布の修理で何と言っても多いのは,ホックが壊れてしっかりと閉じられなくなったという物ではないかなと思います。金具の裏側が革の内部に隠れていて見えない構造になっていても大丈夫です! 縫い目をほどいてホックを交換し,元通りに縫い直しますので修理をしたことが分からないように仕上がります!
ブルガリの財布のホックの修理例をご覧ください!


鞄、バッグ、システム手帳、キーケース、ストラップ等の修理





  copyright 2010 K's factory